Welcome to Kousei Kigyo

自分たちの仕事が、世のため、環境のためになっていると実感できる。
これは働いていく上でとても大事なモチベーションになります。
そして、お互いを助け合い思いやることができる仲間の存在が、
もっと仕事を頑張ろうと思わせてくれる。
公清企業は、そんな会社だと思います。

Watanabe Haruto Washizu Takuya Kitagawa Kodai Watanabe Haruto Sugawara Kotone Takahashi Kiyoshi
Staff Voice

先輩たちの声

Watanabe Haruto

入社後のキャリアを教えてください

生活道路工事の現場管理補佐や下水道維持管理の仕事、除雪センター業務を担当させてもらっています。どの仕事も初めての経験でしたが、色々な職種があり自分に合った仕事を見つけやすいと感じました。

Watanabe Haruto

仕事をしていてどんな時に
やりがいを感じますか?

住民の人達と接することが多い中、感謝される事がとても多くこの仕事をやっていて良かったと感じます。又、他社の方々と意見を交わす時やアドバイスをもらう時にもこの仕事を頑張っていこうと思える瞬間がたくさんあります。

公清企業へ入社した動機はなんですか?

札幌市で暮らしている人達の生活を支えるような仕事を求めていたからです。公清企業が自分の考えに合った仕事内容であった為、入社を希望しました。

Watanabe Haruto

公清企業はどんな社風・雰囲気ですか?

何事にも全力で、困難や問題があればみんなで協力し、問題解決に向かう姿がかっこいいと思います。挨拶をみなさん必ず返してくれるので気持ち良く会社で過ごすことができます。

公清企業で働いてきて、一番印象に
残っていることはなんですか?

土木の仕事で知識の無い自分にいつも通り仕事をこなしながら丁寧に教えてくれた事が、社会人になるという事はこういうことなんだと感じ、一番印象に残っています。

Watanabe Haruto

公清企業でどのようなことを
実現させたいと思っていますか?

SDGsにこれからももっと貢献していけたらと思います。他の会社との繋がりを大事にして、視野をひろげたいです。

今後の目標をお聞かせください

資格の取得や現場管理の方法、書類、コミュニケーションの取方など現場の事はもちろん会社の先輩達の様に、人として成長していきたいです。

Watanabe Haruto Washizu Takuya Kitagawa Kodai Watanabe Haruto Sugawara Kotone Takahashi Kiyoshi
NEW
GRADUATE

新卒採用

新卒採用をご検討の方はマイナビからご応募ください。

CAREER

中途採用

中途採用をご検討の方は
          こちらからご応募ください。